
どうもtttです。
今回は、アフィリエイト歴10年以上の私自身の経験と、ガッツリ稼げるようになった教え子たちを見てきた中で、
『こういうふうになる可能性があるから、アフィリエイトはやめた方がエエな』
と感じる理由を、5つ語っていきます。
『これからアフィリエイトで稼ぎたい』とか、『今まさに稼ぐためにガンガンやってる』なんて場合は必見でっせ。
※今回は、よりメッセージ性を強くするために、常体(だ、である調)で語ります。
天狗になってしまう

人間はバカだ。
ガッツリ稼げるようになってしまうと、自分がとんでもなく優秀だと勘違いしてしまう。そして、天狗になってしまう。
そんな天狗にクラスチェンジしてしまうきっかけの一つが、アフィリエイトだ。
月に10万~20万円で「小天狗」になり、50万円を越えれば「天狗」。そして、100万円を越えると「大天狗」になれる。
噂によると、天狗っぷりが行き過ぎると、強力な神通力が使えるようになるらしい。
…まぁ流石にそれは冗談だが、いくら赤面赤鼻でイキり散らしても、上には上がいる。
結果、どこかで伸びに伸びた鼻はポッキリ折れる。
モチロン、こうやって話している私の鼻は、既に短い。
折れた先は、現在印鑑として使っている(謎
何にしても、いくら稼げるとはいえ、一時的に天狗になってしまうことを考えると、やはりアフィリエイトはやめた方がいいだろう。
『天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!!』
鬱っぽくなってしまう

そこそこ稼げるようになると、鬱っぽくなってしまう。
理由はシンプル。目標や目的を叶えてしまったからだ。
実際、私がサポートしたり指導して、ある程度稼げるようになった方は、まぁまぁそんな感じになっている。
「過去の私」がうらやましいと思う人に「今の私」がなっている で紹介したUさんも一時期そうなってたし、「ウサギとカメ」のカメになれで紹介したTさんもそうだ。
ちなみに、Tさんは現在、月100万円以上稼いでいるわけだが、『サラリーマンやりながら、アフィリエイトで稼ぐために必死でやってた頃は良かった』的なことを言っていた。
しかし同時に、『もうサラリーマンには戻りたくない』とも言ってる。
どういうことやねん!と思うかもしれないが、こういった症状は全て「目標や目的を叶えてしまったから」で説明がつく。
ちょいとコレを見て欲しい。
<マズローの欲求5段解説>

ある程度稼いで鬱っぽくなってる人は、4段目と5段目の狭間にいる状態だ。
この状態を脱するには、『こういう生き方がしたい』『こう在りたい』といった自己実現的な目標が必要になってくる。
実際、『自己実現的な目標を決めた途端、急に行動できるようになった!』という流れは、超あるあるだ。
これはもう、本当の意味での自分の人生が始まった!と言って良いだろう。
しかしながら、一時的に鬱っぽくなることを考えると、やはりアフィリエイトはやめた方がいいだろう。
時間感覚がバグる

これはアフィリエイトで稼いで独立した場合に限る話だが、自宅で、しかも自分のタイミングで働けるとなると、時間の感覚はどうしてもバグってしまう。
夜中にワインを飲みながら映画を見てたら、気付けば外でチュンチュンいってる。
こういうことが日常になってしまう。
そして、そんな時間感覚のバグに加えて、曜日感覚もバグってしまう。
なぜなら、さっき言った【夜中に映画を見る⇒気付けば朝】こういうことを、「週末」だけではなく、「平日」にもできてしまうからだ。
いつでも休めるし、いつでも働ける。こうなると、曜日は大切ではない。
『今日、何曜日だったっけ?』そう思ってカレンダーを見る。これが日課になる。
ちなみに、この状況は"一時的"ではなく、"ずっと"続く。
現に、私はもう10年以上続いている。
いくら自由に生きれるとはいえ、時間や曜日の感覚が今後もずっとバグり続けてしまうことを考えると、やはりアフィリエイトはやめた方がいいだろう。
体力がなくなる

これも、アフィリエイトで稼いで独立した場合に限る話だが、自宅で稼げるようになると、余程アクティブな人以外は"ひきこもりがち"になる。
そうすると、体力は確実に低下していく。
近年の私は、妻と一緒に筋トレをしたり、釣りに行ったり、買い物に行ったりと、意識的にいろいろやってるが、これ等をやめてしまった場合、もうお釈迦ポンの体力になるだろう。
事実、ほぼ運動もせず、生活リズムは超適当…みたいな生活をしてた頃の体力は、ゴミ中のゴミだった。
1時間ほど外に買い物に行っただけで、体力ゲージは無くなりかけ寸前。
お昼寝は必須だ。
一応言っておくと、30代半ばの話だ。
お前は、おじいちゃんか!である。
いや、私の父親よりも体力が無い所を見ると、おじいちゃん以下だろう。
何にしても、意識的にレジャーをやったり、買い物に行ったりする必要があることを考えると、やはりアフィリエイトはやめた方がいいだろう。
ユニクロを着るようになる

稼ぎ始めると、ある程度、好きなものが買えるようになる。
そして、一通り必要なものを買い揃えると、ファッションにも手を出し始める。
で、いろいろ買ってみて気付くのだ。
『ほとんど、ユニクロでエエやん』という事実に。
「有名ブランドだから」とか、「値段が高いから」と言って、価格以上の価値があるのか?というと、そんなことは無い。
一時期ニュースにもなったので知ってるかもしれないが、45万円ほどするバッグの原価は約1万円だったりする。
ファッションなんてそんなモノだ。
そう言えばこの前、Yahoo!天気アプリを見てたら、「今日のおすすめのコーデ」が目に入ったので開いてみた。
一応言っておくと、オシャレだから目に入ったのではない。
目を疑うほどダサかったからだ。
『ダッサ…このアウターは100円でもいらんわ…』なんて思ってタップしたら、価格は7万円越えだった。
ファッションなんてそんなモノだ。
ちなみに、以前の私は、『え?ユニクロ?いやー ユニクロで買うことは、ほぼ無いかなー』とか言っていた。
しかし、今は完全にユニクラーだ。
モチロン、今もユニクロを着て執筆している。
気付けば、ユニクラーになっていることを考えると、やはりアフィリエイトはやめた方がいいだろう。
最後に
さぁどうだっただろうか。
真剣に語ったり、ふざけたりしてたら、「どういうふうに受け取るかはアナタ次第です!」になってしまったが、何にしても、今回の話を聞いて『自分は稼げるようになりてぇぜ!』と思ったなら、ぜひアフィリエイトにチャレンジしてほしい。
そして、『こういう生き方がしたい』『こう在りたい』という「本当の意味での自分の人生」を生きれるようになってほしい。
私は、ユニクロを着て待っている。
ではまた。
メルマガ講座では、今まで鳴かず飛ばずだった方たちが結果を出せるようになった「9割の人ができていない"正しいアフィリエイトの取り組み方"」を語ってんで。
成功するために必須のプレゼントも渡してるから、しっかり学んでや。
当ブログで良く読まれている記事一覧はこちら









はじめまして、ランキングから来ました。
あれこれ言ってもしっかりアフィリエイトで稼げているのはいいと思う。
takaさんどうも。
結果が欲しいなら勉強あるのみ、ですね。
正しいことを学んで実践すれば、結果は必ず出ます。
評価の高い記事 一覧でお勉強を。
またどうぞ。
お疲れ様です。鈴木です。
記事の切り口が独特で面白いですね!
アフィリエイトをやめた方がいい理由が述べられているのにも関わらず、不思議とアフィリエイトで稼ぎたい気持ちになります。
なぜかと言うと、
稼げていない人からすれば、アフィリエイトで稼げた先の未来に比べたら、記事で出てきた「やめた方がいい理由」なんて取るに足らないものだからです。
むしろ、アフィリエイトで稼げるならば、自分も同じように悩んでみたい、とさえ思えます。
例を挙げると、
「自分のタイミングで働けるのなら、時間感覚なんてバグっても全然気にしない!」
といった感じですかね。
記事の構成、凄く参考になります!
鈴木さんどうも。
これは、”あえてもう一段掘り下げてコメントしない”という高等テクですね。
素晴らしい。
時間感覚がバグった世界に突入しましょう。
はじめまして!
ゆうさんです。
アフィリエイトで稼げるようになって、良い人生になる人、ダメになる人の差は、
目標があるか?ないか?だと思います。
自分の若かった時は特に目標も無かったので、「とりあえず稼いで後は楽して生活できれば良いか」
と、いう風に考えていました。
なので、生活もダラダラ、目的も無いので向上心もなく、成長できない時間を過ごしていました。
ただ今は、しっかり目標をもって生きているので、成長してる実感があります。
ゆうさんどうも。
>アフィリエイトで稼げるようになって、良い人生になる人、ダメになる人の差は、
>目標があるか?ないか?だと思います。
ホントそれですね。
稼ぐために始めるアフィリエイトですけど、「稼いだ後どうするか?」を考えるのはメチャメチャ大事です。
目標を持つかどうかで、人生の充実度はガラッと変わってきますね。