どうもtttです。
日本人のほとんどがやっているであろう"いい人"。いつもお疲れ様です。
で、早速ですが"いい人"で居続けることが、アナタの人生をどれだけダメにしているのか?これ、考えたことってあります?
多分無いんじゃないでしょうか。
今回は、必死でいい人を演じているアナタがいかに損をしているのか?そして、どれだけ無駄な努力をしているのか?そしてそして、いい人ぶることで何を犠牲にしているのか?ここに切り込んでいきます。
あっ 事前にお伝えしておきますけど、メンタルが弱い場合は今すぐ閉じた方が良いですよ。
真実を語るということは、そういうことですんでね。
でも最後まで読むとストレスフリーに生きる方法がわかりますよ。
いい人でいることにメリットなんて1つもない
まず、いい人を演じたい人はどういう心理状態なのか?
これ一言で言うなら「嫌われたくない」でしょうね。『自分の意見を言って、嫌われたらどうしよう・・・』『おかしいと思われたらどうしよう・・・』みたいな。
ちょっとジャブを打たせてもらうと、"嫌われない"ってことは"好かれることもない"ってことですからね。
本当は教えたくない「面白い記事の書き方」7つのテクニックの【感情を動かす記事にする】にも書いてますが、当たり障りの無いことしか言わない人に興味を持つ人なんていないんです。
『なんだとこの野郎!!お前に何がわかる!?』状態かもしれませんが、落ち着いて。このページを最後まで読んでから怒るかどうかは判断してください。
でですね、いい人を演じることで成長する機会を失っているものが3つあるんですよ。
それが、「創造力」「自信」「求心力」ですね。
では、1つずつ掘り下げていきます。
「創造力」が成長しない
創造力とは何か?コトバンクにはこう書かれています。
新しいものをつくりだす能力。解答が1つだけではないような課題における思考,すなわち発散的思考の能力と関係があるとされる。知能の高い人が創造力にもすぐれているとはかぎらず,創造力は知能のほかにパーソナリティ,動機,所属する集団など,さまざまな要因により影響される。
いい人は、基本的にどんなことでも『それでいいよ~』なんて言いながら、人の意見を受け入れます。つまり、自分で答えを作り出すような状況をスルーし続けてるってことですね。こんなことを続けていたら「創造力」が成長しないのは当たり前です。
だって答えを自分で作ったことがないんですから。
コトバンクにも書いてますが、「創造力」と知能の高さは関係ありません。例えば、東大を合格&卒業するために全教科に家庭教師をつけ、おんぶに抱っこで面倒をみてもらっていた人が、社会では全く使えない指示待ち人間・・・なんていうのは良く聞く話ですよね。
言ってみれば、【1+1=2】を『リンゴが1個あって、もう1個リンゴが増えたから合計2個!』ではなく、『1+1は2なんだ!』と九九レベルで暗記してるだけってことです。こういう人に、『なぞなぞ出します!!たくさん荷物を積んだトラックがカーブで落としたものは何!?』と聞くと『荷物!!絶対荷物やろ!?』なんて返ってきたりとかね。
創造力育ってなさすぎぃ!!
まぁ【東大=知能が高い】なんですか!?と言われると不明ですが、誰でも入れる所じゃないのでおそらく知能は高いのかなーと。とりあえず、そういうことにしておきます。知らんけど!
じゃ次、いってみましょう。
「自信」が持てない
自信は、wikipediaで調べておきました。
人間が自らの能力、知識、信念などを信頼している精神の状態を意味する。 自信があればうまくいくと自分を信頼し、未経験の領域に挑戦する場合でも自己不信や戸惑いを克服することができる。
なぜ、"いい人"は自信がないのか?
それは、周りの目ばかりを気にして生きてきたので、他人からの評価でしか自分を評価したことが無いからですね。
要するに、自分で自分のことを見れていない。というか、"見ようとしてない"が正しいでしょうね。だから、自分を信頼できないんです。こんな状態では新しいことにチャレンジする勇気すら出てこないわけですよ。特に『自分でビジネスを始めたい!』と思っている場合は致命的ですね。
だからって、『やっぱりダメなのか・・・』なんて思うのは早合点。これ、深刻かと思いきや改善策は単純です。
毎日自分を褒める←これだけで解決するんですよね。メチャメチャ簡単です。
(今からでも出来るんで、とりあえず1回褒めときましょう。)
あ、それとですね、日本は根拠の無い自信を持っている人に対して『自信家でウザい』とか『調子に乗ってる』なんていう認識が、世界的にみてもかなり強いんですよ。でも、そんな輩は無視です。
アナタの成長を阻害するような邪魔者は全て無視。これ基本です。
一応補足しておくと、自信と自惚れは違いますよ。自信はwikipediaにもあるように、「自分を信頼することで未経験の領域に挑戦しても克服できる」これです。しかし、自惚れは「実際以上に自分が優れていると思い込んで得意になる」ですね。
つまり、自信は成長するための力になるけど、自惚れは自らの成長の機会を奪うってことです。
例を出すなら、『俺は天才だから何をやっても最終的にできちゃうんだよね』は自信で、『俺は天才だから何でも完璧にできている』は自惚れですね。ここテストに出るので必ず覚えておきましょう。
(もっと詳しく、自信と自惚れについて知りたい場合は、「自信」と「うぬぼれ」の違いを知らないヤツは一生稼げない を読んでください。)
じゃ次。
「求心力」がない
求心力は、コトバンクで調べておきました。
他人を引きつけ、その人を中心にやっていこうとさせる力。
いい人は、他人から良く思われるために最善を尽くします。で、そうすることでいい人になれると思っているわけです。
でもこれ、周りから見ると"いい人"じゃなくて、ただの"都合がいい人"なんですよね。
だって、急に無理なことを頼んでもやってくれるし、嫌な顔一つしないんですよ?図々しい奴からしたら『とりあえずアイツに頼めば何でもOKやろ!!』ぐらいの感覚です。
当然、求心力は皆無。
そう言えば、私の知り合いの主婦にも典型的な"いい人"がいるんですよ。彼女が勤めている職場のパート仲間が、自分都合のシフトチェンジをよくするらしいんです。モチロン交代するのは彼女。で、ある日、自分都合でのシフトチェンジを頻繁に行うのは職場への印象が悪くなると考えたパート仲間が、『アナタの都合でシフトチェンジするってことにしてくれない!?』と言ってきたみたいなんですよ。なんとこれ・・・OKしてましたからね。もう訳がわからん。断れよ!と。
こんなことをしてたんじゃ「他人を引きつける力」ではなく、「ウザい奴に都合よく利用される力」ぐらいしか育たないんです。
あと、こういう自己中な奴って自分のことしか考えてないんでドンドン図々しくなるんですよね。こんな奴に節度なんてありません。『それはちょっと、無理かなぁ・・・』なんて言おうものなら、『えぇー!!今まで良いって言ってたじゃん!!』とか言われるのがオチです。
だから、嫌なことはハッキリと断ればいい。『嫌です』と。
それが、"いい人"をやめる一番カンタンな方法ですね。
いい人をやめると、本当に濃い人間関係だけが残る
断ったり、自分の意見を言うと、自分の周りから誰もいなくなるのでは・・・?と思うかもしれないですが、別にそれで良いんです。
今まで"いい人"を演じることで作られた「無意味な人間関係」なんぞブチ壊してしまえばいい。そしたら、しょうもない付き合いを一切しなくて良くなるので、本当に濃い人間関係しか残らないんですよ。
これが良いんです。
友達100人できるかな~?←こんなもんはクソです。自分から肩を当てといて『お前どこ中よ?●●さん知ってんのか!?』と凄むヤンキーぐらいクソ・・・って、もうこんな人種は絶滅したんですかね?してない?
まぁそんな話はどうでもよくて、大事なのは・・・繋がっているかどうかもわからないような薄い100人より、濃い1人なんですよ。
そして、その濃い1人を増やしていけばいいんです。そうすれば、ストレスフリーが待ってますね。
『自分は嫌われたくないから、このままで良いんだ・・・』と思うのもモチロン結構。でも、そのままでは一生苦しいだけですよ。
たまに、『人に迷惑を掛けるな!』なんて言う人がいますが、生きてて誰かに迷惑がかからないなんてことは絶対に有り得ません。
実際、こうやって私が執筆している文章を見て『お前に言われる筋合いなんてねぇよ!!』と感じる人もいるはず。いや、間違いなくいるでしょう。でも、逆に『なるほど!良いこと聞いた!今日から"いい人"はやめよう!』って思う人もいるんですよね。
私は、その響いた人とだけ仲良くできたらイイ。これはブログだけじゃなくて、リアルだってそうです。
で、そういう基準で行動してるからストレスフリーな生活ができてるわけですよ。
わかりますでしょうか。
では長くなって来たので、そろそろ締めの質問いこうかな。
それでも、"いい人"続けますか?
最後に
人の顔色ばかり伺って発言している"いい人"は本心を言わないので信用されません。
そして自分を出さないので魅力がありません。
そして、そして、何でも首を縦に振るので軽く見られて舐められます。
これって、周りからどういう人として見られているか知ってますか?
"どうでもいい人"ですよ。
最後にジョブズの言葉を置いときます。
あなたの時間は限られている。だから他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない。
ドグマ(教義、常識、既存の理論)にとらわれるな。それは他人の考えた結果で生きていることなのだから。
他人の意見が雑音のようにあなたの内面の声をかき消したりすることのないようにしなさい。
そして最も重要なのは、自分の心と直感を信じる勇気を持ちなさい。
それはどういうわけかあなたが本当になりたいものをすでによく知っているのだから。
それ以外のことは、全部二の次の意味しかない。
スティーブ・ジョブズ
自分の人生を生きようぜ。
ではまた。
メルマガ講座では、今まで鳴かず飛ばずだった方たちが結果を出せるようになった「9割の人ができていない"正しいアフィリエイトの取り組み方"」を語ってんで。
成功するために必須のプレゼントも渡してるから、しっかり学んでや。
当ブログで良く読まれている記事一覧はこちら
はじめまして
仕事をしていく上でこれは大事ですよね
本当そう思います
しっかり割り切っていこうと思います
ありがとうございました
ハルさんどうも。
割り切る・・・?
もしここに書かれていることを実行するのが辛いなら今のままでも良いと思いますよ。
私が言いたいのは、無理をせずにストレスフリーを手に入れようぜ!と。
そういう話です。
またどうぞ。
今回の記事も、グサグサくるものがありますね!
けど、説得力があるというか現実的なお話だったので、とても勉強になりました。
私は、良い人でありたいと思ったり、良い人で居ようと意識してるわけではありませんが、年々人間関係は狭く深くって感じになってるような気がします。
気が合わない人とは無理につながっていなくてもいいんじゃないかって思い始めてからかもしれませんが、無理してストレスをためるより良いのかなぁと思ってるうちに、ほんとに気心の知れた、信頼できる仲の友達だけが残ってる気がします。
yukoさんどうも。
グサグサくるということは、まだyukoさんが少なからず”いい人”を意識しているからなんじゃ?
もし全く意識していないなら、『あー確かにそうだね』で終わると思いますよ。
無理に付き合ってストレスためるほど無駄なことは無いですからね。
自分に正直に。
またどうぞ。
こんにちは^^
衝撃的なタイトルでした!
今まで意識したことはなかったですが、
記事読ませて頂いて、
私も「いい人」演じていたと思います⤵
「いい人」=「どうでもいい人」
納得です!!
「いい人」演じるのを辞めることで、
本当の自分と本当の信頼を得られそうですね⤴
多分、私「いい人」演じることに疲れていました!
読み終えて「いい人」ではなくても良いと思うと、
気持ちスッキリしました!!
ありのままで生活して行きます!(結構、毒舌です…)
応援ポチ完了です!
hiroさんどうも。
いい人でたー!
いや、元いい人ですかね。
毒舌でもいいじゃないですか。
思っていることを発言するのは自由ですからね。
そこで衝突が生まれたらその時また考えればいいんです。
そうやって人間関係を絞っていけば、濃い人間関係だけが残りますよ。
応援ポチありがとうございます。
またどうぞ。
こんばんは
なるほど!
とっても勉強になりました。
また訪問させていただきます!
るなっちさんどうも。
ためになったようで何よりです。
またどうぞ。
ランキングからきましたtakeshiです。
良い人でいる事のデメリット。
おっしゃる通りだな。と考えさせられました。
次回の記事楽しみにしています。また訪問させて頂きます。
takeshiさんどうもはじめまして。
“いい人”でいることは本当にデメリットしかないですよ。
“いい人”なんてやめてしまいましょう。
またどうぞ。
自己実現を達成するためには他人の目を気にすることより自分の軸を持つことが大切だと感じました。実践します。
池上さんどうもはじめまして。
>自己実現を達成するためには他人の目を気にすることより自分の軸を持つことが大切
まさしくその通りですよ。
なんたって「自己実現」ですからね。
他人は関係ないんです。
是非実践してください。
またどうぞ。
とろりです。お世話になります。
メルマガ登録したら新規記事の投稿もわかるので、ありがたいですね。
僕も前の会社でいい人とよく言われましたが、あんまり人のことは気にならなかったですね。
頼まれたことは一応やってましたが、自分で「いい人」と思わなかったからかもしれません。
「生きてて誰かに迷惑がかからないなんてことは絶対に有り得ない」、ってのは僕もよく言ってます。
ということで今回の記事は大変納得できました。ありがとうございます。
とろりさんどうも。
頼まれたことをやるかどうかは、「やっておかないと自分的に気持ち悪い」で選択するのが良いかと。
私の場合、重すぎる旅行バッグに苦戦しながら階段を上がっている人とか、ホームセンターで買った肥料が重すぎてトランクに積めねぇ・・・みたいな人は助けたりしてますね。
参考までに。
またどうぞ。
こんにちは、ブログランキングからきました。
tttさんのブログ「いい人」読んで思い当たる点がいくつかありました。
嫌なことはハッキリ断ります!
勉強になりました。
ゆきぴさんどうも。
>tttさんのブログ「いい人」
ブログタイトルみたいになってますやん!
それはさて置き、嫌なことは断るべきですよ。
人の人生を生きてる場合じゃないです。
またどうぞ。
こんばんは
私も数年前に『いい人』やめました。
嫌われるのが気にならなくなったのです。
浅くのお付き合いがいいですね(^^♪
今は凄く楽に生きています。
さちりんさんどうも。
おぉそれは素晴らしいですね。
ドンドン自分を出していきましょう。
またどうぞ。
はじめまして、攻めてますね、人気が出るのもわかるような気がします。ケースバイケースの所は、当然あると思いますが、何処かに秘めておきたいと思います有難うございました。
kalさんどうもはじめまして。
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
またどうぞ。
今晩は~ブログランキングから来ました。
いい人をやめたらストレスフリーになれますね。
本当に濃い人間関係が残る!!それでいいと思います。
ありがとうございました。
アンママさんどうもはじめまして。
無理してまで付き合う必要ないですからね。
いい人をやめるのは、いいことだらけです。
またどうぞ。
こんにちは。
いい人でストレス溜めるより、時には嫌って言える人間がいいですね。
勉強になります。
ほづんさんどうも。
ストレスって、どこかに溜まるようになっているんです。
それが、いい人の所ってことですね。
またどうぞ。
こんにちは。
確かにいい人でいることは
楽ではあるけどストレスもありますね。。
自信が無い
とか確かにその通りかもです^^;
今後はなるべく”いい人”を演じないようにしていこうと思います。
マルーンさんどうも。
いい人でいることは楽ですか・・・?
もしいい人が楽だと思うなら、いい人のままで良いと思いますよ。
辛い思いをしてまで、いい人をやめる必要はないかと。
またどうぞ。
はじめまして
この記事含め、私にとって思い当たるフシがあり過ぎて、キッツイけれど面白くてニヤニヤしながら読んじゃいますね
メルマガも登録させてもらいました
ぼんさんどうもはじめまして。
『うるせぇ!!tttのクソ野郎!!』にならなかったってことは成長のチャンス到来ですね。
ザクザク刺さったようで何よりです。
またどうぞ。