
どうもtttです。
新しいことにチャレンジしようと思ったときに出てくる面倒な奴と言えば「ドリームキラー」ですね。
親・友人・同僚・上司・奥さんなど・・・『俺の周りはドリームキラーだらけやないかい!!』なんて経験、あるんじゃないですか?
んでまぁアフィリエイトなんかは、"特に"ドリームキラーが登場しやすいんです。
なんとなく怪しいイメージを持っている人が多いですしね。
ちなみに私の周りにもドリームキラーは居ましたが、軽ーく流して全く相手にしませんでした。
実はこの"相手にしない"これメチャクチャ有効な作戦だったりします。
なぜ私がアフィリエイト開始1年で、月100万円を達成できたのか?コレ、今だからわかるんですが、ドリームキラー対策が完璧だったこともかなり影響してますね。
というわけで、アフィリエイトで稼ぐために必須といえるドリームキラー対策について詳しく解説していきます。
親の言うことは「絶対に正しい」という考えを捨てる
ドリームキラーの代表格として有名なのが、"親"ですね。
『だって親がそう言ってるから・・・』と成人してまで言う人は意外と多いです。まぁ確かに今まで育ててくれた有り難さは大なり小なりあると思いますよ。だからと言って親の言うことは"絶対に正しい"というのはイコールにはなりません。
『お前なんかにできるか!』
『何を言ってるんだ!無理に決まってるだろう!』
『金の無駄だ!失敗するに決まっている!』
いやー書いているだけで嫌気がさしてきますね。
もしこんなことを言われても気にしなくていいです。誰であろうとも、アナタの未来を予想できるの人なんて存在しません。実際にやってみることでしか結果なんてのは分からんのですよ。
なので、新しく挑戦しようとしていることに対して、頭ごなしに否定し、水をさしてくる様な親はガン無視です。
騒音を垂れ流す壊れたラジオ程度の認識で大丈夫ですよ。
やっている事を人に話さない
これは非常に有効かつ、一番効果的な方法ですね。
何で話さないほうが良いかと言うと、ドリームキラーは偏見の塊だからです。
例えば、ドリームキラーには言ってはいけないNGワードがあるんですが、その一つが"セミナー"ですね。私も経験済みなんですが、このワードはメチャクチャ怪しがられます。
私は田舎に住んでるんですけど、田舎でセミナーと言えば『来場者には無料で食パン1斤をお配りします』みたいな感じで老人を集客し、最終的に高い布団などを売る怪しげなセミナーぐらいしか連想できないんですよ。
そもそもそんなので釣られんなよ・・・って話なんですけど、まぁそれはさておいて、ドリームキラーから言わせると"セミナー"はとにかく怪しいんです。
『え!?セミナー!?そんなの超怪しいし怖いって・・・何売られるかわからんし・・・』みたいな感じなんです。←実際にこんな反応されました。
逆に内容も聞かずに、"セミナー"ってだけで怪しいって決め付けてる方が余程怖いんですけどね。まぁこういう場合はフォローで何を言っても無駄です。もう"怪しい"って決め付けてますから。
ドリームキラーの中では自分の常識が世界の常識なんです。
なので、言えば言うほど『あー・・・もう洗脳されちゃってるんだね・・・』みたいな感じの扱いを受けるだけですよ。
あと"情報商材"とか"教材"とか"スクール"なんて放送禁止用語レベルの言ってはダメなワードです。汚いものを見る目で見られる可能性もゼロではありませんよw
だから何も話さない。これ重要です。
相談しない
これさっきの項目と被りますが、内容は違うので分けて書きます。
もしアナタにメンターがいるのであればドンドン相談するべきですが、基本的に他の人には相談しない方が良いですね。
特に今までアフィリエイトに取り組んで失敗した人とかに相談するのは一番やっちゃダメです。まず間違いなく『は?アフィリエイト!?儲かる訳無いじゃん!』とか言われてモチベーションを落とされて終わりますね。
(自分の至らなさを認めて『俺には無理だったけど、凄い稼げるらしいよ』なんて言える人は、まずいません。というか、そういう思考があれば稼げてます。)
あと奥さんに内緒でアフィリエイトに取り組んでいるのに、相談に乗って欲しくなって話してしまうとかね。もうこれ最悪の結果が既に見えてます。
『はぁ~!?何にお金使ってんの!?最低ッ!!』とか言って口も聞いてくれなくなる可能性大です。だから相談してはいけません。
(ただ、成果を出した後だと180度態度は変わります。)
つまるところ、相談するなら既に結果を出している人にしておけ!ってことです。
これは絶対に守らないとアフィリエイトをやめてしまうことにつながりますね。
実は自分が一番ドリームキラーになりやすい
そんなまさか・・・って思うかもしれませんが事実ですね。
今まで紹介してきた3つのことを実践せずに、ドリームキラーに囲まれた状態でアフィリエイトに取り組んだとします。そうすると人からネガティブな情報が入ったり、完全否定されたり、人格否定されたりすることも出てくるでしょう。そんな時に報酬がでない不安感などに襲われると・・・
『今の作業ってあってるの??』
『騙されてるんじゃ・・・』
『あれ・・・これでよかったっけ・・・』
『そもそも俺はアフィリエイトで稼げるのか?』
『てかアフィリエイトで稼いでいる人なんていないよね?』
みたいなことを延々と頭の中で繰り返すようになるんですよ。
もうこうなると作業なんて手につきません。やったとしても集中力は下がってはかどらず、まともな判断が出来なくなってしまいます。例え良い記事を書いたとしても『これ他の人の記事と比べると微妙かも・・・』みたいな感じになってくるわけです。悪循環しか生まず、成功から遠のくばかり。
ここでやっぱり重要なのが、私が冒頭で言った"ドリームキラーは相手にしない"これですね。これが最強なんです。
既に結果を出してる人の言葉は参考にすべきですが、アフィリエイトについて全く知識が無い、もしくは知識が浅い人の意見や批判なんて完全に無視ですね。
そうすれば迷いが無くなって作業がはかどりますよ。
まとめ
まとめると、自分の選択に自信を持って、黙ってコツコツやり続けるこれが大事ですね。
ちなみに、アフィリエイト開始時の私は、極力ドリームキラーに会わないように、無駄に出歩くことすら控えて作業に集中していました。
まぁ出歩くほどお金がなかったっていうのもありますがね。
あと、アフィリエイトって結局作業をしなければ報酬は出ないんですよ。なので、ネガティブなことを考える暇があったら、1記事でも書こうよって話なんです。
そうすりゃいずれ稼げるようになりますよ。私がそうでしたから。
アナタも大丈夫です。
メルマガ講座では、今まで鳴かず飛ばずだった方たちが結果を出せるようになった「9割の人ができていない"正しいアフィリエイトの取り組み方"」を語ってんで。
成功するために必須のプレゼントも渡してるから、しっかり学んでや。

当ブログで良く読まれている記事一覧はこちら
ぼんです
この記事に同感です
これから始めるにあたり色んなアフィリ関係のノウハウブログ見て回ってたんですけど、こういうのは無かったのでttt氏のブログに辿り着いた事に「私ってラッキーかも」とすら思ってます
まだ「ワードプレスを設定しなきゃいけないのか・・正直億劫」って段階なのですがttt氏の洗脳が完了してるみたいで成功する数ヶ月後しかイメージ出来ません
同時に本当自分って考えが甘いなとも思ってましたが気にせず作業に励みたいと思います
ぼんさんどうも。
しっかり自己分析できてますね。
いいことです。
バンバン作業して稼ぎましょう。