どうもtttです。
今回は、メルマガで何度か取り上げている私の元コンサル生【コツコツ努力する男"Tさん"】が、読者さんからの質問に答えるコーナー"その1"の続きです。
まだ、"その1"をチェックしてねぇよ!!って場合は、こちらからどうぞ。
⇒「うざぎとカメ」のカメになれ その1
はい、というわけで今回は前回の"その1"で予告した通り、私がTさんに質問した内容をまとめた回になります。
私からの質問内容は、
- 奥さんへのプレゼントは?
- 稼いだお金は何に使ってますか?
- アストンマーティンのどこが好きなんですか?
- なぜ成果が出たと思いますか?
の、計4個ですね。
今回の記事は、"稼ぐことの重要性"や、"アフィリエイトを実践することで身につくスキル"や、"相手に興味を持たせる話の構成"や、"稼ぐための考え方"辺りが学べます。
あと、なんでTさんが稼げるようになったのか?も分かりまっせ。
んじゃいきましょう。
奥さんへのプレゼントは?
じゃ1個目の質問。奥さんへのプレゼントって何を買ったんですか?
メルマガでは詳しく書いたんですが、Tさんはコンサル中にずっと影で応援してくれてた奥さんに"月10万円以上稼げるようになったらお礼として旅行をプレゼントする!!"という目標を掲げてました。
んで、月10万円達成後に、『コロナで旅行は無理だから、リサーチして妻が好きなものを贈ります!!』とメールがあったので聞いてます。
あ~!!あのー"LUSH(ラッシュ)"って言う石鹸を作ってる会社知ってます?オーガニックで作ってるんですけど
はじめて聞きました。(ぐぐるttt・・・)あー、このイギリスが本社の?
そこです。で、誕生日には何度かプレゼントしたことがあるんですけど、値段が見ての通り結構高いんですよね
そうなんですよ(笑 前はお金がなかったんで、ギフトボックスではなくて4つぐらいバラで買って。で、100均に行ってケースを買って自分でラッピングして渡してたんです。
なので今回は、妻が好きな"みつばちマーチ"のギフトボックスがあったのでそれを買って。で、日々の感謝のメッセージを添えて渡したわけなんですが(笑
おかげさまで(笑 喜んでくれました(笑 しっかりとリサーチした結果ですね!
うんうん。まぁそのー、お金があることによってプレゼントの幅って広がりますからね。今まで手が出せなかったものに手が出せるようになるという
人生ってお金だけが重要じゃないけど、お金がないとできないことって多いですから
じゃ、良いプレゼントもできたし喜んで貰えた!ってことで、次に行きます
稼いだお金は何に使ってますか?
これ聞こうと思ってたんですけど、さっきFXとか株に突っ込んでるって言ってましたよね。
稼いだお金は"浪費"じゃなくて"投資"に回してる、と。非常に素晴らしい!じゃ次の質問いきます。
アストンマーティンのどこが好きなんですか?
これ、コンサル中にも聞いたことですけど、もう1回聞こうかなと思って
はい(笑 今のTさんに"アストンマーティンの魅力"を語って欲しいです
えぇぇぇ!!(笑 めっちゃハードルが高いんですけど・・・ (スゥゥーーーー・・・・)前に言った・・・そのぉ・・・(笑
ちなみに、コンサル中にTさんが将来乗りたい車であるアストンマーティンの魅力について聞いたんですが、解説が凄い薄かったんです。
なもんで、『自分の一番好きなモノの魅力を人に伝えられないとなると、良いレビュー記事は書けませんよね?』みたいなことを言ったはず。さぁ今のTさんの実力は・・・
そのー、アストンマーティンは、職人が1つずつ手作りで作ってるんですよ。で、その過程を見て・・・でー、その量産型じゃない・・・そのープロの職人が作った・・・形ッ!!・・・あのフォルム!!・・・・・・・・・・・・・そして・・・ッ!!
(笑 いやーちょっと実際乗ったことないんでアレなんですけど、乗り心地も良いんだろうなぁと・・・。あと、やっぱ一番はアレですかね。映画の007で使われてた車なんで・・・そのー・・・ボンドになりきれるというか。そういう感じで爆音を轟かせながら・・・まぁ爆音というかV12サウンドですね。美しい音を轟かせながら・・・・・・公道も走ってみたいですし、後はサーキットとかも走ってみたいし。300キロ出るっつーんすけど!!ダーーーーッ!!つって、やってみたいっすよね(笑
なるほど・・・・・・・・・・・・終わりですか?(笑
うーん・・・なんかあれっすかね。あんまりその・・・欲しくないのかな(笑
(笑 これね、話を相手に伝えるときのポイントってのがあって
~~ カチッとボールペンの芯を出し、メモの用意をするTさん。 ~~
まずですね、アストンマーティンのどこが好きなんですか?と聞かれるじゃないですか。その時に、本当にTさんが好きな理由を言えば良いんですよ。特に難しく考えることなく。
例えば「中学生の時に見た映画の007に、ジェームスボンドがアストンマーティンに乗って出てくるんですね。で、それが凄くカッコ良くて。中学生の時から今まで、ずっと乗りたいと思ってるんです!!」って言うのを、初めにぶっこむんですよ
おぉー、もうそれで十分ですよね。イメージが沸きます
そしたら聞き手も「あー、そうなんですね~」となりますよね?その後に、見た目とか、スピードが300キロ出るとか、エンジン音の話を持ってくるんです。なら、聞き手も「へ~ そんな車なんだー」となる。ここまで持ってきて、「で、そのアストンマーティンって、1個1個職人が手作りしてるんですよ」って話をするんです。
聞き手がまだ興味を持ってない段階で、いきなり職人の話をぶっこむのはダメですね。「あっ そう・・・」みたいになるんで(笑
これは、全く知らない人が聞いてどう思うのか?っていうのを考えながら話を組み立てる感じです。特に文章だと構成は考えれますよね。「こういう流れにした方が伝わりやすいかなー?」とか
自分の世界観に相手を引き込むんです。僕の文章でも、いろんな形で常にやってることですね。例えば、
葬儀屋の記事で「先日、固定電話に着信がありまして、出てみると"葬儀屋"だったんです。」って始めてますよね?あそこで既に入ってません?
あーそうですねぇ。既にtttさんのストーリーに入ってますね
そうそう。「そんなことあったの?」ってなりますよね。だから、アストンマーティンのどこが好きなんですか?に対して「中学生の時に・・」と答えれば、自分の世界観に相手を引き込めるってことです。
なるほど!!いやー・・・すいません。なんか、コンサルをしていただいてるみたいになってますが(笑 すいません(笑
なぜ成果が出たと思いますか?
あー なぜ成果が出た・・・うーーーん。まぁでも一番はtttさんのコンサル・・・
いやいや(笑 それは一旦置いといて。取り組み方ですね
あーそれはベタですけど、"結果が出るまで諦めなかった"ですかね。それまでに色々ありましたけど
うん、なるほどね。確かに"結果が出るまで諦めなかった"ですね。じゃあなぜ諦めなかったのか?って話なんです。これって、Tさんの中で"自分の目標達成"の優先順位が高かったからなんですよ。だから、目標達成に必要なアフィリエイトの優先順位も高かった。これがもし、目標達成の優先順位が低いと、記事を書かなかったりするんです。
結局その"自分の目標達成"の優先順位が上がれば上がるほど、【作業時間を確保する】も可能になってくるんです。まずはここからやる。で、そこから結果が出るまで諦めないって話になるんですよね。
結果が出てない人って"自分の目標達成"の優先順位が低い場合が多いんですよ。作業時間が全てってわけじゃないけど、流石にチョロチョロっとやってるぐらいじゃ、いくら何でも厳しい。前に進める時間が少ないですからね。
~~ ここから"思考力"の高め方や、"思考力"が高いからこそ、モノの見方が違って深い文章が書けると言った話をしてました。 ~~
そういえば、Tさんの結論をすぐに出して思考を止める癖って、かなり治りましたよね。何かやったんですか?
あー、それは自分なりの答えをまず出して。そしたら一旦立ち止まって、「もしかしたら違うかも?」と疑うように心がけました
あー、イイですね。思考力ってマジで重要なんですよ。例えば、今のTさんは色々考えれるようになったから、「あれ?もしかしてユーザーはこういうキーワードで検索するんじゃないのか?」と考えれるようになってますよね。で、実際そのキーワードで記事も投稿して、狙い通りアクセスも集まってるわけじゃないですか。これ、何も考えずに記事を書いてたら、ずっと商標関連しか狙えない人になってますよ
じゃ最後に、稼げていない人に一言お願いできますか?
えっ!あ、はい・・・一言ですか。うーん・・・・・・・・まぁ色々考えるよりも、お金貯めてtttさんのコンサルを申し込んだ方が良いと思います(笑
いやー でも結局そこに帰結しますよね。思考法だったり色々学ばせてもらって、そこから僕も結果が出てるので(笑 tttさんのコンサルを申し込んでなかったら未だに1日1記事を量産して、月数千円とかで終わってると思います。そもそも"本質"ですよね。確かに教材で学ぶってことも出来ると思うんですけど、リアルタイムで稼いでる人に教えてもらうってのが、稼ぐための最短の道ですね
うん。ホントに受けた方がいい!!変な癖がつく前に。とは言っても、自分でサイト作るとか、サーバーの設定をするとか、そういう最低限のことは出来るようになっておいた方がいいですけど。となるとアレだよなぁ・・・tttさんのコンサルの宣伝に・・・またなっちゃうよなぁ(笑
でもそれしかないんですよねぇ(笑 きっかけはそこなので。そこから色々勉強して試行錯誤して今の自分があるんで・・・
まぁでも稼げるようになるための思考法を学ぶのは大事ですね
うん、ですよね。根本の部分ですよね。根本部分ができてないのに情報商材、ノウハウを買って実践したとしても・・・全然ユーザーのことを考えられていないモノになりますよね。僕がそうでしたし(笑
ですねぇ。「それじゃダメですよ!」と僕に叩かれ(笑
そうそうそう(笑 でも当時は、自分の中で調べて"良い"と思って作ったんですよねぇ。今見たらカスりもしないクソみたいなサイトですけど。当然売れませんよねあんなの(笑
やっぱり思考法を学ぶためには、本当に稼いでいる人。tttさんのような本質的な思考ができる人から学ばないと、テクニック論でいくらか稼いで、そのノウハウの寿命が尽きたら稼げなくなって終了しちゃう、みたいな・・・
~~ tttの言ってることが過激すぎるのでカット ~~
うーん、そうなりたくはないですよね・・・。やっぱり、思考法は超大事です。でも、それを教えてくれる人って、いないですよね。学校の先生でも教えてくれないんですもんね
そもそも、学校の先生は思考法の大切さを分かってないような
ですよね(笑 まぁ本で勉強してもいいと思うんですけど、やっぱりリアルで教えてもらう方が早い
それはありますね。直接、リアルタイムで「それ違うよ」とか「それはOK」とか言われた方が、響き方とか影響力が全然違うと思うんですよ
コンサルを受けてTさんの能力は随分アップしましたよね。で、今tttブログを読み返してみてどうですか?得られる情報が変わってると思うんですよ。
うんうん。そうですね。あの時は見えなかったものが今は見えますね
うん。「こんなこと書いてたのか・・・」とかあると思うんです。メルマガとかでも書きましたけど、"思考力"とか"スキル"とか"知識"とかで、情報の見え方が変わるっていう話ですね
そうですねぇ。独学で手探りでやってる人もいると思うんですけど、遠回りになっちゃうと思いますね。あーでも、試行錯誤しながら出来る人ならいいと思うんです。自分で考えられる人って言うんですかね?
うん。たまにいるんですよね。無料情報だけで月100万円稼ぎました!みたいな人。すげぇなぁー!!と思う。僕自身、それが無理だったんで
うん。今、色々考えれるようになってるだけで、アフィリエイト始めた当初からこんなんじゃないですよ。プロフィールにも書いてますけど、僕も塾に入ってから大きく稼げるようになってますしね。となると、やっぱり"直接指導"が重要だったってことですね
ホントにちょっとのことなんですけど、実践していくうちに自分の知りたいことが出てきて。で、それを当時の塾長に「これって、こうなんですか?」とか直接聞いて指導してもらって。「あーなるほど!!」の繰り返しでグングン成長していったというか
あーなるほど・・・そうだよなぁ・・・tttさんですら、そういうプロの人に指導を受けたってことなんだから、やっぱり直接指導は大事ですよねぇ・・・
まぁ成功までの時間を大幅に短縮したいって場合は、賢い投資ですね。思考力も育つし、考え方も変えれるし。
別に僕じゃなくても稼いでる人を見つけて・・・あー本当に稼いでないとダメですけど(笑 で、Tさんみたいにお金貯めてコンサルに申し込むっていうのも良いですね。
~~ この後もいろいろ会話しましたが、長すぎるのでカット ~~
その3に続く・・・
最後に
Tさんのサイトをたまにチェックしてるんですが、見るたびにユーザーが利用しやすいよう改善されてるんですよね。
最近は、『せっかくアクセスしてくれたユーザーに変なものを選んで欲しくない!!』と、責任感も芽生えたらしく、より一層サイト運営に力を入れてるみたいです。
彼は、なぜこういう方針でサイトを運営できるのか?
これ、彼の人間性が『ステキやん!!』だからです。
覚えてますか?彼はお金が無いときから、奥さんの好きな石鹸を購入して、100均に行ってケースを買って自分でラッピングしてたって言ってましたよね。
なぜそんなことが出来るのか?って言うと、彼の人間性が『ステキやん!!』だからに違いありますまい。
そのステキさに、モチロン奥さんは喜ぶわけです。
んで、アフィリエイトで稼げるようになった今は?
これまで買えなかった高い商品を渡して終わり!!ではなく、日々の感謝のメッセージを添えて渡してるんです。
ステキやん!!
モチのロンで、奥さんは喜びます。
こういうことができる彼だからこそ、ユーザーのためになるサイトが作れるわけです。
まぁ奥さんと同じレベルで・・・とまでは言いませんけど、彼は訪問ユーザーのことを大事にしてますね。
まだまだ成長過程のTさんですが、なぜ稼げるか分かったんじゃないでしょうか。
(ここが理解できれば当たり前のように稼げます。)
というわけで、一旦終了ですね。
"その3"をお楽しみに。
ではまた。
⇒「うさぎとカメ」のカメになれ その3
え?もっと学びたいって?ならメルマガ講座やな。
メルマガ講座では、今まで鳴かず飛ばずだった方たちが結果を出せるようになった「9割の人ができていない"正しいアフィリエイトの取り組み方"」を語ってんで。
成功するために必須のプレゼントも渡してるから、しっかり学んでや。
⇒tttの無料メルマガ講座はこちら
当ブログで良く読まれている記事一覧はこちら
⇒評価が高い記事 一覧
こんにちは、ランキングからたどり着き、ときどき拝見させていただいております。今回も奥が深いですね。質問形式も、引き込まれてしまします。ありがとうございました。
hidechanどうも。
奥深さ+楽しさ+学び=tttブログ
こういう感じです。
またどうぞ。
喜んでもらえるものを相手に提供するって大切ですね。ありがとうございます。
oliveさんどうも。
特別扱いしてくれる人を嫌いになる人はいませんからね。
プレゼントも記事もサイトもブログも同じです。
またどうぞ。
こんにちは、ランキングから来ました(*’▽’)
うさぎとかめのカメになれ。ビビッとしびれました。
今までうさぎのように急がなきゃって思っていたように思います。
そうですよね、カメのようにゆっくりでも確実に。
大事なことに改めて気づけました。
りんりんかっかさんどうも。
あれですか、”りんりん閣下”的な感じですか。
まぁそれはさておき、ゆっくりでも1歩1歩前に進むことが重要なのであります。
またどうぞ。
ランキングから来ました。なぜ成果が出たか?目標達成の優先順位、思考法など、奥が深いですね。とても勉強になります。
たかさんどうも。
その奥深い学びをアフィリエイトに落とし込んだら稼げまっせ。
またどうぞ。