
どうもtttです。
アフィリエイトをやってると、全くやる気が出ない日ってありますよね。
『なんかよくわからんけど、作業できねぇぇ・・・』って日です。
プロフィールにも書いている通り、私はもう7年以上もアフィリエイトで生活してますんで、そんな日を何度も経験しているんですよ。
で、そのたびに色んなことを試して来ました。
なので、やる気無し対策においては師範代クラスなんです。
というわけで今回は、『アフィリエイト作業のモチベーションが上がらない_(:3」∠)_』とか『やる気ゼロすぎて作業が進まないんですけど・・・_(:3」∠)_』なんて日の対策を伝授したいと思います。
最後まで読めば、やる気ゼロ対策は万全になるでしょう。
運動する
運動をすることで、『頭がスッキリする』なんて話は聞いたことがあるんじゃないですか?
これ、おまじないレベルの話じゃなくて、本当にスッキリするんですよ。ちょっとカンタンに解説します。
まず、運動することで脳にストレスを感じさせると、『なんか辛いことやってますやん!!』と思って、BDNFとエンドルフィンが分泌されます。で、このエンドルフィンは鎮痛作用と一緒に、多幸感までもたらしてくれるんですよ。
この副産物の多幸感によって、頭も一緒にスッキリするってメカニズムなんです。
で、運動が良いって言うといきなりジョギングから始める人がいるんですが、これはやめた方が良いですね。理由は、高確率でヒザをやっちゃうからです。いきなりジョギングって結構ハードなんですよ。
というわけで、家の中でもスペースを使わずにできちゃうオススメの運動と言えば、やっぱり筋トレです。
アフィリエイトと言えば、座っての作業ばかりなんで、【アフィリエイター=不健康】だったりするんですよ。それを解消するって意味でも筋トレはイチオシですね。ちなみに、女性に筋トレを勧めると、『ムキムキになりたくない・・・』なんて言われますが、安心してください。ステロイドでも使わない限り絶対になりませんから。
はい、というわけで、適度な運動は気分をスッキリさせるのにオススメです。
あと確実に若返るのでモテますよ。男女共に。
なぜアフィリエイトで稼ぎたいのか思い出す
運動してもやる気が出ない・・・なんて時は目標の再確認ですね。アフィリエイトで稼ぎたい理由を今一度思い出しましょう。
『こんなクソみたいな会社でずっと働くなんてやってられっか!』『俺はこんな低賃金で雇われるような男じゃねぇ!!独立するんだ!!』『必死にパートしてこの給料!?』『もっと自分の時間も欲しいしオシャレもしたい!』
大体こんな感じでしょうか。
ハッキリ言って、低賃金で時間を切り売りして働くほど勿体無いことはありません。完全に自分の安売りですし、人生スパンで考えたら大損ですね。
更には働く時間まで決められているわけですよ。日曜日の夕方ごろから憂鬱になりだして、起きたくも無いのに朝早起きして満員電車に揺られながら通勤するんです。『これ明日もやるのか・・・』なんて思いながら。
まぁこれは、会社で働いてた時の私なんですけどね。死んだ魚みたいな目をして毎日生きてましたから。
アナタも会社勤めがイヤなら、早く稼いでこっち側に来たらどうですか?こっち側は良いですよ。起きる時間も適当ですし、好きなだけ夜更かしもできます。頭の悪い上司も居なければ、好きな時に遊びに行くことだってできるんですよ。
あー楽しい。毎日楽しいですわー。
もうこれだけ言っておけばプンスカで作業しますよね。作業の手が止まったら上の行を読んで奮い立たせてください。
別の作業に切り替える
これメチャクチャ単純な話ですが、以外と効果的ですね。
今日は記事を書く必要があるけど、どうしても書けない・・・なら記事を書くのは諦めて、キーワード探しに変更したり、情報収集に変更したりとか、別の作業にすれば良いんです。あとこういう時こそ教材を読み直すっていうのも良いですね。
まぁこういう時じゃなくても教材は読み直すべきなんですが。
ちなみに、無理に記事を書こうとした経験は私にもあるんですよ。でも結局、書いては消して・・・書いては消して・・・を延々と繰り返して、1日潰れて終わりましたね。あと、どうにか必死に記事を書いたけど、翌日読んだらどうしようもないほどゴミ記事だった・・・とか。
これ、1度じゃなくて何度も体験したんで、無理なものは無理なんだなと悟りました。
あと、早めに寝てしまうのも有りですね。で、いつもより早く起きて作業すると意外と捗ったりしますから。ようは、無理な時にジタバタしても無駄ですよってことです。
切り替えも大切ですよ。
遊ぶ
切り替えの頂点と言えば、"遊ぶ"ですね。
『おいおい!遊ぶってどういうことやねん・・・』って思います?
本当は作業しなければいけない・・・!1日休むと1日遅れてしまう・・・!もったいない・・・!!と思っているのに遊ぶんです。だがそれがいい!!なんですよ。
そしたら、翌日は昨日遊んでしまった罪悪感から思いっきり作業できたりしますから。
それに、さっきも言いましたが、どうしようもなく気乗りしない時に作業なんかしても、良い記事なんて書けないんです。しょうもない記事ではモノなんて売れないんですよ。
なら遊ぼうと。そういう話ですね。
目標の再設定をする
やる気が出ない理由には、色んなパターンがあるんですけど、一番手に負えないのが「目標金額を稼いじゃっている」もしくは、「生活にもう困らなくなった」という場合ですね。これ、私で言う所の月100万円がそうでした。
普通に生活してたら、月100万円もあれば余裕で生活できますからね。だから、その頃の私は何かにつけて作業をさぼるようになったわけですよ。
別に気になってもいないのに作業机の周りを掃除しだしたり、youtubeで動画を見始めたりね。『あー作業する気ないな』と。で、この場合の解決策は、目標の再設定以外にないんです。
ゴールが無いと人って走れないんですよ。なので、常にゴールは遠くに設定しておきましょう。そうすればまた走り出せますよ。
このメカニズムはアフィリエイトで稼ぐマインドを暴露します。で詳しく解説してますんで、疲れ知らずでアフィリエイト作業を行いたいなら一読必須。
最後に
アフィリエイトで稼ぐために一番重要なことって何か知ってます?
当ブログで熱心に勉強している勤勉な読者さんからは、『"ユーザーのために記事を書く"じゃないの?』と聞こえてきそうです。
が、それ以上に大事なことがあるんですよ。
それはアフィリエイトをやめないことなんです。
やめずに継続すれば、いずれ結果は出てきますからね。
なので、一時的に休んだり遊んだりするのは逃げではありません。
戦略なのです。
プロの作家とは、書くことをやめなかったアマチュアのことである。
リチャード・バック
アフィリエイトでガッツリ稼ぎたいなら
当ブログで良く読まれている記事一覧はこちら
こんにちは。
やる気が出ないときの対処法、伝授下さりありがとうございます。
こんどやってみます。
かなちんさんどうも。
やる気が出ない時に是非試してください。
効果ありですよ。
またどうぞ。
師範代こんにちは。
大変納得しました。
運動はなんかやる気が出ない、遊ぶのはもったいない、となりがちですが、
続けるためには必要なことなんですね。
焦らずコツコツと、続けていくために実践していこうと思います。
とろりさんどうも。
何事も継続ですからね。
焦っても良いことは無いです。
コツコツやりましょう。
こんばんは tttさん
パソコン向かいたい時ってあります。
一度離れるのもいいですね!
リチャード・バックの言葉は成るほどです。
報酬は少なくても続けて行きたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
さちりんさんどうも。
今稼いでいる人だって、無報酬の時代もあるし、上手く稼げず報酬が少ない時期だってあったわけです。
モチロン私も例外なくありました。
でも継続したからプロになれたってことですね。
またどうぞ。
こんばんは。いつもありがたいお話、読ませて頂いてます.
ホメオスタシスの話,なるほどな、と思いました。
私は身体の大怪我はしたことはあってもすごい借金をするまでの状況までは行ったことが
ないんで、ハングリーさが欠如してたんでしょうね。甘やかされて育ってましたので。
順序が逆ですが、頭の切り替え、大事ですね。
でも、最近年のせいか、集中力の維持がつらいっす。
んぽちっとしていきます。
NABYさんどうも。
年のせいで集中力の維持がつらいと思う人は集中するのをやめます。
できなくても良い理由を用意してますからね。
でも年だけど集中しなければいけないと思う人は集中できます。
やるしかないですから。
できるできないではなく、やるかやらないか。
やらないと困るのは自分ですから。
ちなみに私は、60歳を越えてアフィリエイトを開始して稼いでいる方を何人も知ってますよ。
またどうぞ。
こんばんは。
ブログランキングから来ました。
やる気の出ない時の解決策、とても参考になりました。
ありがとうございます。
応援して帰ります。
totochanどうも。
是非参考にしてください。
ポチありがとうございます。
またどうぞ。
こんばんは
いつも有益な情報をありがとうございます。
継続が一番大切ですね。
今度、アフィリエイトの合間に、筋トレ入れて
エンドルフィン出して頑張りたいと思います。
また訪問させていただきますね。
応援ポチして帰ります^^。
るなっちさんどうも。
るなっちさんは名前から察するに女性でしょうか。
女性なら、スクワットが超重要です。
ヒップが上がって美しくなれますよ。
ポチありがとうございます。
またどうぞ。
モチベーションが上がらない時って、たしかにありますね。
気分転換が大切ってことですかね?
ヤル気が無い時に無理にやってもうまくいかないですしね。
一度深呼吸をして落ち着いたり、アフィリエイトのことを考えない時間を作ったりみたいな、ちょっと距離を置くことが大切なんでしょうね!
yukoさんどうも。
気分転換は重要ですね。
アフィリエイトをやめなければ何だって良いと思いますよ。
またどうぞ。
こんにちは。
かなり納得させられました。
継続が大事ですね。
肝に命じてネットビジネス頑張ります!
ほづんさんどうも。
「正しいことを継続すること」が大事ですね。
じゃないと継続してるだけになりますから。
またどうぞ。