
どうもtttです。
物販系のアフィリエイトをしていると、『自分で買ってない商品とか、使っていない商品ってどうやって売るの・・・?』と悩むこともあるはず。
確かにレビュー記事は書けません。
でもちゃんと商品を売る方法ってあるんですよね。
モチロン、『使ってるフリをして・・・』みたいな方法ではなくてですよ。
これ、凄く使える手法なので要チェックです。
買っていなくても大丈夫なキーワードを選ぶ
まず売りたい商品が決まったなら、攻めるキーワードを決めましょう。
(ここで全てが決まると言っても良いぐらい大事です。)
例として、稼げることで有名な"ビーグレン"で考えてみましょうか。で、なぜビーグレンを私が選んだか?これちょっと深い理由があるんですよね。
実はこのビーグレンですが、以前私が取り組もうと思った際に、ASP担当者から"取り組むときの注意点"みたいなpdfを渡されたんですよ。で、それを読んでいると【意図してビーグレン関係の商標で上位表示させる行為が発覚した場合は、報酬を没収します】みたいな注意書きがあったんですよね。でも検索結果を見ると今でも明らかに意図してSEOで上げてる人がイッパイいるわけです。
どないやねん!結局報酬払うんかい!?というツッコミ的な思いからビーグレンを選んでみました。はい。完全にどうでも良い理由でしたね。すいません。
では真面目に行きます。
"答えがわかれば買ってくれるキーワード"がオススメ
とりあえず手っ取り早く報酬を上げたいのであれば、レビューや体験談が不要で、情報を提供してあげるだけで成約するようなキーワードがオススメですね。例えば、ビーグレン+"通販"or"楽天"or"アマゾン"or"最安値"or"薬局"等です。
ちょっと、【ビーグレン 楽天】で検索している人の状況を考えてみてください。・・・考えました?
これ、どう考えたって、『ビーグレンってやっぱ良いんだな~どこで買おうかな?楽天にあるなら楽天で買おうかな』これです。この検索意図はほぼ100%当たっているはず。たぶんこれ以外の状況はないんじゃないのかと。
こういうキーワードならコンテンツを作るのは簡単です。『私が調べた結果、楽天にはありませんでした』とか、『楽天で調べたけど公式サイトで購入する方がお得でした』とかでOKなんですから。別に商品を実際に使用していなくても、キーワード次第では売ることができるってことですね。
更にダメ押しをしておきたいのであれば、公式サイト以外で買うことは損失に繋がるという部分をアピールするわけです。人って得をすることより、損することを嫌がりますからね。そういった部分にグイグイアプローチするなら、例えばこんな感じで書くんですよ。
あーもう売れちゃいましたね。アフィリエイトコードも貼ってないのに報酬が発生してる気がします。管理画面見てくるかな。
"口コミ"や"効果"でも作ることができる
商品名+"口コミ"とか"効果"と言えば、商標の次に儲かるキーワードとして有名です。アナタも知ってるんじゃないでしょうか。じゃあ使ってもいないのにどうやってこんなキーワードで記事を作るのか?
それは、"まとめ記事にする"これでOKなんですよ。
タイトルは、【ビーグレンは効果が無くて口コミが悪い!?真実を調べてみました!】とかにするわけです。このタイトル結構押してくれそうでしょ?で、コンテンツの始まりは"効果が無かった"と言うような悪い口コミを探してリライトして掲載し、即フォローを入れます。ここ間違っても便乗したらダメですからね。クライアントに嫌われないようにしましょう。とにかく靴を丁寧に舐めるようにフォローです。
で、その後は良い口コミをリライトして掲載し、「やっぱり良い口コミの方が多かったですね。公式サイトはこちら」で完了ですね。こういう構成にすれば、別に実際に買ってなかったとしても口コミや効果で上位表示は可能なんですよ。
更に言えば、ユーザーは【商標 口コミ 悪い】とか【商標 悪い口コミ】みたいなキーワードで一定数は検索するわけです。今回例に挙げたタイトルにも入れていますが、3語のキーワードは結構簡単に上位表示できるので狙い目ですよ。
ただ、ライバルが実際に商品を使ってて、自分のお肌とか掲載してて・・・というようなツワモノが多い商品はこれでは勝てませんね。
じゃあどうするのか?って話なんですが、これも話しておきます。
本気で売りたいなら商品は買う
私がサイトを作る場合、ASPから商品を貰える場合は貰って、商品提供ができないって場合は買うようにしていますね。
『わざわざ買うんですか?』って聞こえてきそうなので、ちょっと例を出して説明しましょうか。
例えばもしアナタが育毛剤を探してたとしますよね?で、アクセスしたサイトが「公式サイトから切り抜いた画像ばかりだった・・・」これどう思います?微妙じゃないですか?それより実際に頭に育毛剤をぶっかけてる写真とか、ハゲちらかした写真とか、商品を手で持ってる写真とかがあるサイトの方を見ますよね?
要するに、公式サイトにはないオリジナルの写真があると信頼度が違うわけです。
というわけで、ある程度実績を出したら、ドンドンASP担当者に交渉ですね。向こうも売って欲しいので商品提供してくれますよ。
そもそも、昔は内容が薄いサイトでも無理やり上位表示を維持させることもできたんですが、最近ではほぼ無理になってるわけです。今の常識は、【訪れたユーザーにとって、ためになるコンテンツを提供する】これです。これをやったサイトが評価されるんですよ。
まぁカンタンに言うと、良いサイトが上がる時代になったってことですね。
んで、ここまで説明しても、報酬がまだ出てない状況なら商品購入を躊躇するかもしれません。でも、売れる商品を本気で攻めるなら自己アフィリで絶対買いましょう。これは、稼ぐための初期投資です。
あと、どうせ1個か2個売れたらそんな投資は取り戻せますからね。それよりも実物の画像を使わずに、他のサイトに埋もれて結局収益化できない方が問題です。"一文吝みの百知らず"にならないように。
最後に
色々言いましたが、まとめますと・・・
商品が無くても成約率を下げずに売りたいと思っているなら、購入する気満々の人がアクセスしてくるキーワードばっかり攻めればOK。
本気でガッツリ稼ぎたいと思っているなら、自己アフィリで商品を手に入れて本格的に取り組めばOKってことですね。
で、今のアナタは、『なるほど!わかったよttt!!』ってなってますよね?
それは私が実践から得た生の情報(体験談)を元に書いているからです。実践せずに書いた記事だったら、アナタはココまで読んでいないだろうし、納得もしてないはずです。
これ、アナタの作ったサイトにも同じことが言えますからね。
お金を頂くなら、相手のことを一番に考える。
ビジネスの基本ですよ。
アフィリエイトでガッツリ稼ぎたいなら
当ブログで良く読まれている記事一覧はこちら
かいどうと申します。ブログランキングからきました。
公式サイト以外で買うことは損失に繋がる、tttさんの文章、
とても参考になりました。なるほど~!という感じで
公式サイトで買おうかなと思いますね。
ありがとうございました。
かいどうさんどうもはじめまして。
是非使ってやってください。
またどうぞ。
こんにちわ!
tttさんの参考アプローチ文章ですが
短い文章ながらたしかに買いたくなっちゃいますね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました!
とっしぃさんどうも。
長々と、どうでも良い文章を書かずにビシッと簡潔に。
これ重要です。
またどうぞ。
はじめまして。ランキングから来ました。
とても勉強になります。ありがとうございます。
ぽちっとしていきます。
NABYさんもう3回ぐらい来てますやん!
tttのブログ覚えてあげて。
ランキングから訪問しました。
実際に手にする。使ってみる。などの写真が信用されますよね。
参考になりました。
また訪問します。
GGOさんどうもはじめまして。
写真はやっぱり信用できます。
あと使ってみないとわからない事ってありますからね。
またどうぞ。
本気で攻めたいなら
実際使っている生写真が
説得力がありますよね。
すごく参考になりました。
MWMさんどうもはじめまして。
生写真は重要ですよ。
わざと下手な感じで暗く撮るのも有効です。
ステマは写真が綺麗ってユーザーは知ってますからね。
またどうぞ。
ブログランキングから来ました。
とても参考になる記事がたくさんあってファンになりました。
売る商品を決めてから記事を書く。
あるいは誰に書く記事かを決めてから、商品を探す。
どちらが理想でしょうか?
Gladius(グラディウス)購入検討していますが、この疑問はこの商材で解決出来るでしょうか?
ceramiさんどうもはじめまして。
お役に立っているようでよかったです。
>売る商品を決めてから記事を書く。
>あるいは誰に書く記事かを決めてから、商品を探す。
これは結論から言えば、どっちでも売れます。
ただ、ある程度稼げるようになるまでは「売る商品を決めてから記事を書く」これをオススメしますね。
こっちなら、既に欲しい人が検索するキーワードを決めて、サイト作成、という流れなので、ターゲットがブレません。
でも、「誰に書く記事かを決めてから、商品を探す」こっちなら、ターゲットがブレる可能性がかなり高いですね。
欲しくない人に商品を勧める可能性が出てくるってことです。
グラディウスは「売る商品を決めてから記事を書く」こちらで売るためのノウハウなので、初心者にはオススメですよ。
ありがとうございます。
早速グラディウス購入します。
tttさんのサイトから。
はじめまして。ひぐらしと言います。
tttさんの ブログに出会って以来取りつかれたように読んでいます。
そして、読むたび頭にガツーンとくる内容に涙が溢れてきます。
私は以前ゴミアフィリエイトサイト制作に取り組み、支払い500円からの
アフィリエイトで売りあげたのは5円、6ヶ月かかったのですが
収入は0円という悲惨な結果に家族の白い眼を浴び挫折してしまいました。
いまアドセンス取得のため、有料版はてなブログを使い雑記ブログを
書いているのですが、tttさんのメルマガやブログを読んでいくと、
アクセスは増えてきたものの自分のブログがゴミにみえてきました。
アドセンスのためのブログは続け、今一度アフィリエイトサイト制作に
取り組もうと決意しました。
年齢はtttさんの1.5倍ですが、本物の知識量は私より1000倍以上ある
tttさんに、ネットを通してですが出逢えて本当に良かったです。
ありがとうございます。
ひぐらしさんどうもはじめまして。
ブログ、見させてもらいました。
記事を書くことで満足しているという、典型的なゴミブログになっちゃってますね。
文章自体は悪くないので、凄く勿体無いな、と感じます。
稼ぎたいなら、稼げることをやらないとダメですよ。
またどうぞ。
成る程買わずとも考え方を変えれば方法は有るんですね。
今回も勉強になりました。
ありがとうございます
うーたんさんどうも。
“考え方を変える”ってのは超大事です。
常に思考を柔軟に。
またどうぞ。